ZOZOチャンピオンシップの出場選手一覧!優勝賞金・コースに参加日本人も調査!

こんにちはKJです!

ゴルフの大会「ZOZOチャンピオンシップ」が2019年10月24日より開催されるということで盛り上がりを見せておりますね!

ZOZOチャンピオンシップですが、石川遼選手にタイガー・ウッズ選手も参加予定ということでかなり注目度の高い大会となっております!

さて、そんな注目度の高い大会「ZOZOチャンピオンシップ」ですが、今回は

  • 出場選手一覧・参加日本人
  • 優勝賞金・賞金総額
  • コース

などについて調査しました!

スポンサーリンク

ZOZOチャンピオンシップの出場選手(出場者)一覧!日本人選手は?

さてZOZOチャンピオンシップですが、計78名の選手が出場予定となります!

内訳はブリヂストンオープン2019上位3名、JGTO(日本ゴルフツアー機構)上位7名、スポンサー枠8名、PGAツアーから60名で構成されます。

それでは現段階で発表されている出場選手(出場者)一覧を見ていきましょう!

※注目選手や日本人選手は太字で記載してます!

【PGAツアー選手枠(60名)】
ローリー・マキロイ ★2019年ゴルフ世界ランキング2位
ザンダー・シャウフェレ
ジャスティン・トーマス ★2019年ゴルフ世界ランキング7位
ポール・ケーシー
アダム・スコット
トニー・フィナウ
チェズ・リアビ
ケビン・キスナー
松山 英樹
パトリック・リード
ジェイソン・コクラック
ゲーリー・ウッドランド
トミー・フリートウッド
マット・クーチャー
イム・ソンジェ
エイブラハム・アンサー
パトリック・キャントレー
ルイ・ウーストハイゼン
マーク・リーシュマン
ブラント・スネデカー
コーリー・コナーズ
チャールズ・ハウエルⅢ
ルーカス・グローバー
ケビン・ツウェイ
J.T. ポストン
シェーン・ローリー
アンドリュー・パットナム
ライアン・パーマー
ロリー・サバティーニ
C.T.パン
ハロルド・バーナーⅢ
スコット・ピアシー
イアン・ポールター
タイガー・ウッズ ★歴代2位のメジャー選手権優勝15回
ビリー・ホーシェル
ジョーダン・スピース
カン・ソンフン
キム・シウ
ライアン・ムーア
ボーン・テーラー
キース・ミッチェル
アダム・ハドウィン
アン・ビョンフン
ジェイソン・デイ ★2015年全米プロゴルフ選手権優勝
ジョエル・ダーメン
J.B.ホームズ
ネイト・ラシュリー
トロイ・メリット
コリン・モリカワ
マックス・ホマ
ケビン・ナ
ディラン・フリッテリ
ウィンダム・クラーク
エミリアーノ・グリジョ
キーガン・ブラッドリー
ホアキン・ニーマン
グレーム・マクドウェル
アダム・ロング
ラファ・カブレラベロー
アダム・シェンク
マシュー・ウルフ
バッバ・ワトソン★2018年でツアー累計10勝
マシュー・フィッツパトリック
ビクトル・ホブラン
パット・ペレス

【スポンサー推薦枠(3名)】
石川 遼(JGTO枠での出場)
小平 智
香妻 陣一朗

【ブリヂストンオープン枠(3名)】
今平周吾
大槻智春
スンス・ハン

【JGTO(日本ゴルフツアー機構)枠(7名)】
石川遼
ジャズ・ジェーンワタナノンド
浅地洋佑
朴相賢
星野陸也
チャン・キム
ショーン・ノリス

日本人からはPGAツアー枠で松山 英樹選手、スポンサー推薦枠で、石川 遼選手、小平 智選手、香妻 陣一朗選手の出場となります!

ZOZOチャンピオンシップの注目選手は?

さて、ZOZOチャンピオンシップの注目選手ですがなんといってもタイガーウッズでしょう!

公式サイトでもコメントをしておりますね!

2019年のマスターズで14年ぶり5度目の優勝を果たし、まだまだ現役のウッズ。

今回のZOZOチャンピオンシップで優勝すれば、ツアー歴代最多の82勝となり、PGAツアー勝利数ランキング1位となります!

歴代1位となる歴史的瞬間がZOZOチャンピオンシップとなるのも興奮しますね!

また、他にも2019年世界ランキング2位のローリー・マキロイや、日本人選手たちにも注目ですね!

https://twitter.com/KS80621645/status/1174668393703600141

ZOZOチャンピオンシップの優勝賞金・賞金総額は?

さて気になるのはzozoチャンピオンシップの賞金ですね!

今回のZOZOチャンピオンシップでは賞金総額$975万(約11億円)、優勝賞金$175万(約2億円)となっております!

これは中々の賞金総額ですね!

ちなみにゴルフ4大大会のマスターズ2019の賞金総額が1,150万ドル(約12億8千万円)なので、ZOZOチャンピオンシップも世界大会規模レベルの賞金総額となっております。

いやZOZOも絡んでるだけあって規模がすごいですね~。

当然日本開催の大会では史上最高額ですね。もう社長を辞任した前澤さんの力もあって実現した大会ですね。

ZOZOチャンピオンシップのコースは?

さて、ZOZOチャンピオンシップのコースですが、習志野カントリークラブの36ホールのうちのクイーンコース、キングコースから、それぞれ9ホールずつが選ばれます。

ちなみに全体像だと下記のようなイメージです。


引用 zozochampionship.com

習志野カントリークラブは2016年の日本シニアオープン、サントリーオープンなどの多くの大会でも利用されてきたコースとなります。

日本人選手は地の利を生かすことができるのか注目ですね!

今回はZOZOチャンピオンシップの出場選手や賞金、コースについての調査でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です