安田純平の身代金の総額や帰国費用はいくら?拘束は何回目で解放後はどうなる?

こんにちはKJです!

シリアで拘束された戦場ジャーナリストの安田順平さんが解放されましたね!

安田順平さんとされる人物が解放されたというニュースが10月23日の夜に報道されましたが、翌日24日には無事本人であることが確認できたようですね!

安田順平さんの妻であるmyuさんも安心したでしょうね。

さて一部では「何度も拘束されていて反省の色が見られない」という声や「国がお金を使っているのがおかしい」という非難の声もあがっていますね。

今回は安田純平さんの

  • 身代金の総額
  • 帰国費用
  • 拘束は何回目で解放後はどうなるか

などについて調査しました!

スポンサーリンク

安田純平は何回目の拘束?プロの人質と話題に!

シリアで拘束されたフリージャーナリストの安田純平さんですが、今回は2015年6月20日を最後に連絡が途絶えており、その後シリアの武装勢力によって拘束されていることが分かりました。

そして2018年の10月23日ころに解放されたと報道されています。

そんな安田さんですが、実は過去に何度も拘束されているんですね。

今回は4回目の拘束、解放になるんです!

5回目という噂もありますが、4回目は2009年のシンガーのMYU(みう)さんとの結婚を「拘束」と例えられているっぽいので、実際は今回ので4回目ですね。笑

・1回目:2003年イラク軍による拘束

・2回目:2003年イラク警察による拘束

・3回目:2004年バクダットの武装勢力による拘束

・4回目:2009年MYUに拘束される

・5回目:2015年ヌスラ戦線に拘束される

何度も拘束されている安田さんですが、過去には「自己責任だからほっとけ」というバッシングに、反論のコメントも残しておりましたね。

今回もまた拘束されたことに、憤りを感じている人も少なからずいるようですね。

解放のために多額の費用がかかっていること、身代金がテロ組織に流れることなどを考えると気持ちは分かります。

安田純平の身代金や帰国費用の総額はいくら?

今回のジャーナリストの安田純平さんの解放についてですが、カタールが身代金300万ドル(約3億3700万円)を支払ったと報道されています。

また、カタールが身代金を払った理由として、「日本人の人命救助への貢献を国際社会にアピールするため」と「シリア人権監視団」の代表、アブドルラフマンさんは話しているそうです。

また、日本政府はテロ組織への身代金支払いは拒否したとの発言もあります。

しかし、日本政府はカタールやトルコに対して安田純平さんの救出活動を支援要請をしていることが判明しております。

日本は表立った支払いはしておりませんが、少なからず今回の身代金について日本から支払われた金も含まれている可能性が高いです。

また、過去の拘束の身代金の費用については公表されておりません。

ただ、過去も同様と考えると数億円くらいの身代金は払っている可能性はありますよね。

海外への支援要請や解放後の政府の対応も考えると安田純平さんのためにかかった費用は正直試算できないレベルですね。

実質数億円で済むレベルではないでしょう。

安田純平、解放後はどうなる?帰国はいつで会見は?

さて、安田純平さんの解放後はどうなるのか気になる方も多そうですね。

恐らく日本に帰国してくると思っておりましたが、は2018年10月23日に解放された後は、トルコの地方都市アンタキヤに滞在しているようですね。

まあ国際的な問題なので解放されてすぐに帰国できない事情があるのか、もしくは本人に帰国する意思が無いのかは分からないですが、帰国は少し先になるのではないでしょうか。

まあ今帰ってきてもバッシングの嵐で世間はにぎわっってしまうでしょうね。

今後の安田純平さんの動きには注目ですね。

今回は安田純平さんの身代金などについての調査でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です