こんにちはKJです!
ソフトバンク&ヤフーの合弁会社であるpaypayの100億円還元キャンペーンが12月13日をもって終了してしまいましたね!
12月4日からスタートしたpaypayですが、元々は予算追加もあり得るという話だったので、皆さんキャンペーン期間の延長などがあるか気にする方も多いと思います。
そこで今回はpaypayの「キャンペーン期間延長の可能性があるか」について調査しました!
paypay(ペイペイ)キャンペーン終了時期は早かった!Twitterで残念がる声も!
さて今回12月4日に開始したpaypayの100億円あげちゃうキャンペーンですが、元々は2019年3月末までの期間のはずでした!
しかし、予想以上に駆け込み需要があり、キャンペーンは12月13日をもって終了が告げられました!
本日12月13日に付与額が上限の100億円相当に達したため、23時59分に「100億円あげちゃうキャンペーン」を終了します。引用 paypay株式会社
おおよそ私も12月中旬には終わるだろうと予想してましたが、やはり想像以上の話題性で来年を待たずして終了してしまいましたね!
これにはtwitter上でも多くの方が「終了が早すぎ」と残念がっておりました。
https://twitter.com/kaori_in/status/1073213968091475968
ペイペイ終了かー残念だなー
— Goomba (@yynu) December 13, 2018
明日ヤマダ電機に行こうと思ったのに…ペイペイ終了か〜残念
— バナナ (@xskmPx4IKxIyARb) December 13, 2018
paypay(ペイペイ)キャンペーン期間延長・継続の可能性は?
さて気になるのがpaypay(ペイペイ)のキャンペーン期間の延長・継続の可能性です!
これだけ話題になったのですから延長だったり2回目があるのか期待する方も多いかと思います!
ちなみに公式サイトでは「付与金額を追加する可能性がある」と公表しております!
また、付与金額を追加する可能性があります。その場合はPayPayホームページにて事前告知を予定しています。引用:PayPay株式会社
これはかなり期待させられる部分があったと思います!
しかし、公式にある通り追加予算がある場合は「事前告知」があると述べております!
この文言のニュアンスからいくと、「期間延長」の場合は事前に告知をすると思われます。
しかし、今回は事前告知はありません。
つまり、今回のキャンペーンは「100億円使いきった時点で終了した」可能性が高いと思われます。
予定以上に早期にキャンペーン終了してしまったので、すぐに予算追加するメリットも正直あまり無いでしょう。
今回のpaypayのキャンペーンで充分すぎるくらい話題になったので予算追加はしないでしょうね。
paypay終了情報見て急いでファミマでディズニーチケット発券しようと駆け込んだけど、時すでに遅し。
ファミマからはペイペイのpopが撤去されてるし、あの情報はガチだろうね。
でも早すぎるから延長キャンペーンの可能性も微レ存。— kpapa (@sendaiodekake) December 13, 2018
paypay(ペイペイ)キャンペーンがあるとしたら2回目の再開?
さて今回キャンペーン終了が決まったと思われるpaypay。
残念がる方も多いですが、私はどこかのタイミングで2回目のキャンペーンがあると信じております。
根拠としては元々「予算追加の可能性がある」と示唆していた点です。
予算追加の可能性があったということは100億円以外にもキャンペーンに使う予算を確保していたからですよね。
元々追加の可能性を示唆していたのは話題性に足りなかった時の保険や、追加の期待を持たせることで購買者の消費意欲を高める狙いがあったのではないかと推測しております。
しかし、予想以上に需要があり、キャンペーンは早期終了することになりました。
話題性は充分すぎるくらいあったので、現段階でキャンペーン延長は投資対効果は低いように思われます。
仮に余った予算があるのだとすれば、paypayの熱が冷めたときにばらまく、もしくはpaypayをより浸透させるために薄ーく長くキャンペーンを行うことに使われるのではないでしょうか?
個人的には後者の薄く長いキャンペーン期間を設けるのではないかと思っております。
その方がpaypayユーザーを増やすことができそうですしね。
今後何かしらの形でpaypayはキャンペーンを行う可能性もあるので、定期的にpaypay絡みのニュースはチェックしておきましょう!
ちなみにpaypayを利用するのであればyahooカードがお勧めです。
唯一paypayアプリにチャージができるクレジットカードであり、年会費永久無料です。
発行するだけで8000円分のTポイントがもらえますし、還元率1%でTポイントが貯まり、Tポイント提携先ではTポイントと合わせてポイント二重取りが可能です。
paypay関係なく普通にクレカとして優秀だと思うので興味がある方は下記リンクからカード発行どうぞ!
今回はpaypay(ペイペイ)キャンペーン期間延長の可能性についての調査でした!
コメントを残す