NEWS「STORY(ストーリー)」の意味は?解散説・ツアー名やロゴ手書きの噂も調査!

こんにちはKJです!

ジャニーズユニットのNEWSですが、NEWSの頭文字から取ったライブツアーで「NEVERLAND」「EPCOTIA」「WORLDISTA」と行ってきましたが、「WORLDISTA」のラスト公演(2019年5月26日)で最後の「S」は「STORY」であることが発表されて話題になっておりますね!

さて、この「STORY」の意味ですが、いろいろとファンの間では議論になっているようです!

今回は、NEWSの「STORY」の意味や背景について調査しました!

スポンサーリンク

NEWS「STORY(ストーリー)」とは?

さて、この「STORY(ストーリー)」が話題になったきっかけは、「WORLDISTA」の長野公演での出来事です。

公演の最後に「NEVERLAND」「EPCOTIA」「WORLDISTA」とそれぞれロゴが映し出された後、「STORY」とロゴが映し出され、メンバーのナレーションが入り、「to be contined」と続きました!

詳細はまだ発表されておりません。

公式サイトでは「みなさんから現実のストーリー(物語)を募集します。NEWSと一緒に物語を作り上げていきましょう!」というメッセージがあり、詳細は後日特設サイトにて発表する、という情報があるくらいです。

ただ、NEWSの公式サイトカテゴリーの「LIVE」欄にSTORYの案内が表示されていることからライブツアーをする可能性は高いですね。

ライブツアーの企画として一般人から募集した案を何かしらツアーに反映させるのでしょうか。

【追記】NEWSの『STORY』はファン参加型のアルバムプロジェクトでした!

「物語はファンタジーから圧倒的なリアルへ」と公式サイトに記載され、

  • “STORY”という文字の手描き画像
  • 実際に経験し経験した“STORY”(200字以内)

の募集を9月30日まで行っておりました!

ファンからの「STORY」を募集し、どうアルバムに反映していくか楽しみですね!

ちなみに2019年11月13日のベストヒット歌謡祭では楽曲「SUPERSTAR」で歌詞の大文字を繋げると「STORY」になる、という演出もありました!

https://twitter.com/midoriiro__2/status/1194576604413878272

https://twitter.com/K501_NEWS_M426/status/1194579279238946817

さりげなさすぎますが、ファンの期待感を煽る良いパフォーマンスですね!

NEWS「STORY(ストーリー)」の意味や真相は?解散説も?

さて、このNEWSのライブで発表された「STORY(ストーリー)」についてはネット上でも様々な憶測があがっておりました!

ここでは「STORY(ストーリー)」は何なのか憶測などをまとめてみました。

NEWSの解散説

あとネット上で話題になっているのがNWESの解散説です。

「NEVERLAND」から始まり「STORY」で終わるというのは確かに意味深な印象を受けます。

そして、NEWSの頭文字でツアーが完結するというところもちょっと怖いですよね。

ネット上でも解散を不安し、している方が多いようです。

「NEWSTORY」で今後は「STORY」を頭文字で使う説

さて、NEWSとSTORYで「NEW STORY」という意味が込められているのではないか、という説も飛び交っております。

これも充分ありそうな気はしますね!

「これからも新しい物語を築いていく」説

解散説も飛び交っていますが「新しいストーリーをこれからもファンとともに築いていく」という意味合いが込められているとも取れますね。

だからこそファンから物語を募集しているのかとも思えます。

解散説否定ということですね。

ストーリーはまだまだ続くよ、というメッセージとも考えられます。

うーん、いろいろと憶測が飛んでおりますが、NEWSのSが重要な意味を持つことは分かります。

NEWSの「STORY」のロゴも意味が?

さて、NEWSの「STORY」のロゴにもいろいろな噂が飛び交っております。

「STORY」のロゴのS以外の表記は手書きとなっているのが何か意味が込められているような気がしてならないですね。

「メンバー4人のそれぞれ一文字ずつ手書きしたんじゃないか?」という説があがっておりますね!

NEWSのサイトの並び順からTが小山くん、Oが手越くん、Rが増田くん、Yが加藤くんという説がありますね。

Sが手書きでは無いのは、メンバー1人一文字で書くことにこだわったからでしょうかね。

また、「Y」の文字には数字の「4」が隠れているというようにも見えますね!

これはメンバーの4人のことを指しているのでしょうか。

何か色々と壮大な伏線が今回のSTORYには含まれていそうな気がしますね~。

NEWSのツアーの意味について振り返る

さて、今までNEWSで行われたツアーの意味についても振り返っていきます。

NEVERLAND

「鍵」をテーマに「NEVERLAND」という島を探訪する、というコンセプトですね。

NEWSがナビゲーターとなって、ファンたちの「NEVERLAND」での冒険が進んでいく、という風に私は受け取っております。

また、NEWSの「N」一発目のアルバム、ツアーでこれから始まるNEWSの創り出す世界に進んでいこうという意味も込められていそうですね。

EPCOTIA

EPCOTIAのテーマは「宇宙旅行」でした。

「EXPERIENCE PLANETS, A CORNER OF THE COSMOS. LET’S GO TRAVELING INTO ASTROWORLD. (星々や宇宙の片隅を体験しながら、一緒に旅に出よう。) 」という意味が込められております。

WORLDISTA

WORLDISTAのテーマは「仮想空間」です。

『WORLDISTA』っていうゲームの中で、いろいろな体験をし、いろんな人に会えたりする仮想空間というコンセプトでした。

さて、そして今回発表された「STORY」。

 

今までは「冒険」というテーマが一貫してありましたが、今回のSTORYではどのようなコンセプトが打ち出されるのか気になるところです!!

今回はNEWS「STORY(ストーリー)」の意味についての調査でした!

ちなみにNEWSのドキュメンタリー「Ride on time」ではメンバーのライブやファンに対するリアルな姿勢が見れるので、まだ視聴していない方は是非視聴してほしいです!

皆のプロ意識の高さに感動します!

FODで無料で視聴できるので興味がある方は下記関連記事からチェックしてみて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です