コーヒーが冷めないうちにの映画撮影場所は新潟?ロケ地の喫茶店(カフェ)は実在?

こんにちはKJです!

現在上映中の有村架純さん主演の「コーヒーが冷めないうちに」が結構いい評判のようですね!

コーヒーが冷めないうちにの原作は川口俊和さんの小説で、「4回泣ける」という評判などもあり、「本屋大賞2017」にもノミネートされたベストセラー小説ですね。

映画だけでなく小説も是非楽しんで欲しいです!原作と映画の違いも楽しめちゃいますね!

さて映画を見た方の中には「撮影場所やロケ地はどこだろう?」と思う方もいるでしょう。

今回は映画「コーヒーが冷めないうちに」の

  • 映画撮影場所
  • ロケ地のカフェ

などについて調査しました!

スポンサーリンク

コーヒーが冷めないうちにの映画撮影場所・ロケ地は?

新潟(大白川、破間川)

さて映画の撮影場所ですが、まず雪山ロケは新潟で撮影されたようです!

どうやら新潟の大白川、破間川(あぶるまがわ)ダムで撮影があったようですね!

関東

・横浜美術大学

引用 横浜美術大学 – Wikipedia

・藤棚商店街(横浜市西区)

・水元公園(東京都 葛飾区)

・上総鶴舞駅(千葉県市原市)

コーヒーが冷めないうちにのロケ地の喫茶店(カフェ)は実在?

コーヒーが冷めないうちには過去に戻れる喫茶店「フニクリフニクラ」がストーリーのキモとなっておりますね。

映画のロケ地となった喫茶店(カフェ)も良い雰囲気ですよね!

気になって色々探してみるとこんなツイートを見つけました!

場所を調べてみるとこちらは横浜、元町・中華街にある「Paws Club(パウズクラブ)」というトリミングサロンのようですね!

舞台となる喫茶店「フニクリフニクラ」がパウズの場所の設定でございます
使われているのは、外観で、セットで作られているので、パウズとは気付かないかもしれませんが…
しかも撮影時間を考えると、ほんの数秒のシーンと思われますが… 引用 Paws Clubのブログ
ただ、フニクリフニクラの外観の設定のようでカフェの中は違う場所で撮影のようですね!

また、八重洲ブックセンター本店「ティファニー」では2017年4月7日~2017年5月31日は期間限定で「フニクリフニクラ」という名でオープンしていたそうです!

「過去に戻れる席」で写真が撮れたり、映画で実際に使われている小道具や写真の展示もしていたとのこと!

おわりに

今回は「コーヒーが冷めないうちに」の撮影場所やロケ地について調査しました!

有村架純さんや波留さん出演ということで注目を浴びている映画ですが、原作小説も評判がよくお勧めです!

原作小説を無料試し読みや格安で購入したい方はこちらの記事を参考に!

原作小説も読んで見ると映画と原作の違いなんかも楽しめそうですよね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です