こんにちはKJです!
人気アニメの「地獄少女」が映画で実写されることが決まりましたね!
地獄少女はテレビドラマを始め、小説やゲーム、舞台、パチンコと多岐に渡りシリーズ化されてきていますが、ついに映画の実写化も決定です!
アニメではロケ地なんかも結構話題になっていたようですね。映画では玉城ティナさん主演ですね。
今回は地獄少女の実写化映画の
- 撮影場所やロケ地(一部特定!)
- 日程や時間
について調べてみました!
地獄少女の実写化映画のロケ地や撮影場所は?
「地獄少女」の実写化映画のロケ地、撮影場所ですが、神奈川県横浜市、藤沢市、千葉県柏市、東京都が中心になるようです!
ちなみに地獄少女のアニメでは、京都の伏見稲荷や貴船神社が巡礼地としてファンが良く訪れていたようですね!
@xxYuru_Yuixx 何箇所か聖地あるから「地獄少女 聖地」で調べると結構ヒットするよ!一期OPで言うと伏見稲荷神社! pic.twitter.com/cF35lv8xqW
— ぽっキー (@pocky_san) January 5, 2016
地獄少女好きすぎて貴船神社行ってきた⛩👌🏼👌🏼アニメ全然見てないから今度見て見よーかなー
もちろん地獄少女弐289も打ちまくる💪🏼💪🏼 pic.twitter.com/gnJv5CX9fi— 五代まちお (@siro_5656) November 14, 2016
結構コスプレして撮影しているファンも結構いるみたいでした!
コスプレ
『恨みの形は、人それぞれ…』
地獄少女/骨女
撮影:ゑんちゃんさん(@enchans11 )
※ロケ地撮影許可済 pic.twitter.com/H4yIVS1Vtr— 平理@9/30ふるさと村 (@style28haniwa) December 15, 2016
地獄少女の実写化映画のロケ地場所予想!
地獄少女の実写化映画ですが、ライブ観客役で柏・藤沢市・横浜市で、渋谷でエキストラを募集しているようです!
1つずつロケ地場所について見てみましょう!場所の予想もしてみました!一部はほぼほぼ特定していると思います。
渋谷
●9月16日(日)
【時間】昼12:30集合~19:00頃終了予定
【場所】東京都渋谷区 JR渋谷駅から徒歩圏内
【対象】10代後半~30代の男女50名
【服装】カリスマミュージシャンのコーラスオーディションに参加する設定です。
色味は白を避けた「黒系・格好い系」でお願いします。
V系・ロック系・パンク系の服装出来る方、茶髪金髪カラー髪も大歓迎です。 引用 地獄少女エキストラ募集
渋谷についてはライブ観客に加え役柄がコーラスオーディション・特徴のあるチンピラ風の男が募集されています。
V系やロック系などの服装も大歓迎と言っていますね。
恐らく渋谷のライブハウスかスタジオ、クラブ辺りだと予想されます。
ちょっと渋谷にはライブハウスやクラブが多いので中々予想がつかないですね。
人気V系バンドが使うライブハウスで大きいところだとShibuya O-EAST、渋谷公会堂あたりが有名ですがどちらもキャパ1000人以上なので恐らくエキストラの50名の参加人数には釣り合わないですね。
ただ、エキストラ50人に加え、スタッフ、撮影機材もあるとなると、最低キャパ200人のライブハウスあたりだと予想しています。
千葉県・柏
●9月18日(火)
【時間】11:30集合~22:00頃終了予定(一部の方は18:00頃に終了しますので、最後まで残れない方も18:00頃までご参加可能でしたらご応募下さい!)
【場所】千葉県柏市 JR・東武野田線「柏」駅から徒歩圏内 引用 地獄少女エキストラ募集
調べたところ地獄少女の実写化映画の柏でのロケ地は「柏PALOOZA」というライブハウスでほぼ間違いないでしょう!
理由としては柏周辺のライブハウスで9月18日に貸し切りをしているライブハウス、かつキャパも450人と撮影に不自由ない程度の収容キャパだからです。

引用元 柏PALOOZA
しっかりと9月18日は貸し切りとなっていますね。ほぼ撮影場所で使われること間違いないでしょう。
神奈川県・藤沢
●9月22日(土)
【時間】終日
【場所】神奈川県藤沢市 JR・小田急電鉄・江ノ電「藤沢」駅から徒歩圏内 引用 地獄少女エキストラ募集
こちらは藤沢市のライブハウスですね!
さてここの場所は調べたら特定できました!
地獄少女の藤沢での撮影場所はライブ館というスタジオホールです!

引用 LIVEHALL 藤沢館
ライブ館は神奈川県藤沢駅から徒歩5~6分の位置していますね。
キャパはオールスタンディング 200名のREC室というスペースのようです。
神奈川県・横浜
●10月3日(水)
【時間】終日
【場所】神奈川県横浜市 みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩圏内 引用 地獄少女エキストラ募集
横浜の元町・中華街駅から徒歩圏内のライブハウスを探してみましたが、簡単には見つかりませんでした。
ただ、一番可能性として高いのがYokohama Bay Hall(横浜ベイホール)だと思っております!
理由としてはエキストラ募集告知の際に10月3日(水)は映画の最大の見せ場となる、大規模なライブシーンの撮影になるとの話があるからです!
元町中華街から徒歩圏内で考えられる大規模なライブシーンの撮影が可能なライブハウスはキャパ1100名のYokohama Bay Hallくらいでしょう。
他にも周辺にはF.A.D、横浜7th AVENUEなどのライブハウスもありますが、キャパは400人いかない程度なので大規模とは言い辛いですよね。(F.A.D横浜については10月3日は夜にライブの予定が入っておりますし。)
ただ、Yokohama Bay Hallに10月3日のスケジュールの記載が無いのは気になりました。
貸し切りの場合「Private」という表記があったので、映画撮影で使うとしたらそういった表記にするんじゃないかなーと思ったのですが。
あえて伏せているんでしょうかね。この辺りはなぜ貸し切り表記にしないのか気になるところです。
地獄少女の実写化映画の撮影日程や時間は?
撮影日程については2018年9月16日~10月9日までのようです。
1ヵ月弱で撮影を終えますね。
そのうちエキストラを募集するのは9月16日・18日・22日・10月3日の4日間になります。
地獄少女の実写化映画についてが2018年の秋に公開される予定です。
今回は地獄少女のロケ地や撮影場所について調べてみました!
コメントを残す