嵐(にのあい)の「ub」の歌詞の意味は?活動休止の大野へ二宮と相葉が歌った曲?

こんにちはKJです!

2019年1月27日に嵐が2020年をもって活動休止に入ることを発表しましたね!

衝撃のビッグニュースで、嵐ファンはもう辛くて仕方がないと、ネット上でも話題になっております。

さて、今回そんな活動休止に入る嵐ですが、二宮くんと相葉くんのユニット「にのあい」の楽曲「UB」の歌詞が活動休止に入る大野くんに向けた曲なのではないかという噂が流れております!

そこで今回は嵐(にのあい)の「ub」の歌詞の意味についての考察でも書いていきます。

スポンサーリンク

嵐(にのあい)の「ub」は活動休止の大野に向けた曲?

さて今回話題になっているのは2017年にリリースされたアルバム「untitled」に収録されている「UB」という曲です!

この「UB」は相葉雅紀さん・二宮和也さんのユニット、通称「にのあい」で歌われた楽曲になっております。

この楽曲はファンの間では「UB(ユニットバス)」を意味している、とか「U=あなた、B(ぼく)」を意味しているなどいろいろな予想がされておりました。

しかし、今回の活動休止が発表され、この曲は活動休止に入る大野くんに向けた曲なのではないか?と思えてきます。

 今回の休止について話し合われたのは2017年6月とのことですが、この曲もUBの計画を立てていた時期と被るようなんですね。

歌詞の内容を見ると確かにこの曲は大野くんに向けた曲であると言われたら納得できます。

ファンも皆さん「UB」は大野くんに向けて歌われた曲だと思っているようですね。

https://twitter.com/0617_k_n_/status/1089487080210673665

嵐(にのあい)の「ub」の歌詞と意味は?考察!

さて嵐(にのあい)の「ub」ですが、一部歌詞の抜粋と考察について書いていきます。

何考えてんだ いつも無口で
ずっと 首伸ばして見てる
本当は知ってんだ 最近の二人は
近くにいることにも 何も感じない
どこに行こうったって 離れられないけど
でも 僕らにだって 一人になりたいこともある
きっと Need to leave
同じものを見た 時間(とき)が長すぎた

上記歌詞の部分は「何考えてんだ いつも無口で」という部分が大野君を示唆しているように思えます。

「でも 僕らにだって 一人になりたいこともある」とは今回大野くんが嵐での活動休止をする「自由な生活をしたい」という発言とかぶりますね。

Oh 僕らが別れて 暮らす計画があるなんて
Oh 戸惑ってるけど 僕らは一つさ
そうさ Never leave…

「僕らが別れて 暮らす計画があるなんて」という部分はもろですね。

大野くんが脱退したい話を持ちかけていて色々話し合われていた時期なんですかね。

ほら We are one
離れたとしても 僕らはひとつさ
そう We are one
肝心なとこで 一緒だって分かる
付かず離れず今日もまた 君と並んでいる
Yeah 君のとなり… Uh Yeah Yeah
君と並んでいる

歌詞前半部では悲しみを表現しているような印象を受けますが、「離れたとしても 僕らはひとつさ」という部分はメンバーの前向きな感情でしょうかね。

これは確かにファンが見たら泣けますね。

二宮くんと相葉くんのユニットで歌ったというところもなんか考えちゃいますね。

ユニットの組み合わせの時も色々考えがあったのでしょうかね。

今回は嵐(にのあい)の「UB」の楽曲の意味についての調査でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です